2024/12/07 17:26

12月の誕生石の一つ
私が大大大好きな『タンザナイト』を今回ご紹介します🎵
タンザナイトってどのくらいみなさんはご存知でしょうか?
名前の由来は、アフリカのタンザニアで発見されたこと
名前の由来は、アフリカのタンザニアで発見されたこと
またタンザニアの夕暮れの空の色と似ていることから
この名前が付けられたと云われています
この名前が付けられたと云われています
1967年にタンザニア北部にあるメレラニ鉱山で
発見された当初は「ブルーゾイサイト」呼ばれていましたが
ティファニーの社長であるプラット氏が
響きが良くないことから「タンザナイト」と名付けられたことは有名です
響きが良くないことから「タンザナイト」と名付けられたことは有名です
タンザナイトには、
角度により色の濃淡や色そのものが変わる「多色性」という性質も持っていて
昼の日差しの下では青みがかった色を見せ、
角度により色の濃淡や色そのものが変わる「多色性」という性質も持っていて
昼の日差しの下では青みがかった色を見せ、
夜のライトのもとでは紫が強く見えます。
私もこのタンザナイトの持つ
産出量は年々減少していて、
宝石質のものはとても希少性が高く
ディープなバイオレットブルーが人気で
高額で取引されています
私もこのタンザナイトの持つ
なんともいえないバイオレットブルーがたまらなく好きで
少しづつコレクションを増やしています♡
カリコハのブランドカラーも
このタンザナイトカラーの影響が強かったりします😄
私にとって、特別な天然石の一つです。
そして今回ご紹介するタンザナイトのお品物は、、
透明感のある、優しいバイオレットの小粒を使用した
耳飾りとブレスレットになります♡